ARK: Survival Evolved Scorched Earthガイド1 ガイドについて Scorched Earthは非常に難易度が高く、倍率の低いサーバーであれば最初の拠点を建てることすら難しく感じるプレイヤーが多いと思うので、メタルを収集するために必要な鳥類をテイムするまで(予定)を順を追って書いておきま... ARK: Survival Evolved
ARK: Survival Evolved 子供のレベルとボーナス 初期レベル 子供の初期レベルは親のテイム直後のステータスから引き継いだ、ステータスレベルの合計で決まります。そのため親が同じレベルであったとしても、子供のレベルは親よりも低くなる、また高くなる可能性があります。親のステータスを意識して子供... ARK: Survival Evolved
ARK: Survival Evolved 子供の育て方 育て方 子育てには進行度が存在し、孵化した瞬間からゲージが進み始めます。進行度は10%、50%、100%と別れており、それぞれの進行度に応じて大きさが変化します。また10%までは手動で餌を与えなければいけません。10%まではそれほど時間が... ARK: Survival Evolved
ARK: Survival Evolved 孵化の仕方 有精卵について 交尾することでのみ入手できる有精卵には、体力(Egg Health)と孵化(Egg Incubation)のゲージが存在します。卵は生物ごとに設定された適切な温度を保つことで孵化ゲージが減少し、ゲージが無くなると孵化します... ARK: Survival Evolved
ARK: Survival Evolved キブルの作り方 キブルは卵と特定の材料をCooking PotかIndustrial Cookerに入れて火を点けることで作製できます。Engramは必要ありませんが、Cooking Potの場合は手作業で水を入れなければならず、1個あたり30秒ほど時間が... ARK: Survival Evolved
ARK: Survival Evolved 餌 餌について 餌として使用できる食料は多数存在しますが、テイム時の餌はその生物にあったものを与える必要があります。また、餌によってテイムにかかる時間やテイム完了時のレベルボーナスが変動するので、レベルの高い個体の場合はキブルなど、効果の高い... ARK: Survival Evolved
ARK: Survival Evolved 捕獲/テイムガイド 概要 テイムとはTame/Tamingと呼ばれる恐竜を仲間にする行為で、このゲームにおいて最も重要なシステムです。恐竜の多くは仲間にすることでサドルを装着すれば騎乗できるようになり、騎乗した状態で資源や死体を攻撃することで素材や食料の収集... ARK: Survival Evolved
ARK: Survival Evolved 無精卵と有精卵 無精卵 卵は孵化しない無精卵と孵化する有精卵の二種類あり、無精卵は主にキブルの材料として使用します。どちらも卵生の生物のみ産みますが、交尾させなければ産まない有精卵と違い、無精卵はメスが一体居れば入手することができます。 しかしメスのみ... ARK: Survival Evolved
ARK: Survival Evolved 農業ガイド 作物は農地に種を入れて水を供給し、インベントリに肥料を入れることで成長し始めます。ゲーム内で10日程度(7~8時間?)で収穫可能になり、その後は一定時間ごとに実が生り約15時間程度で上限数に達します。また、Greenhouse(温室)内で農... ARK: Survival Evolved
ARK: Survival Evolved 肥料の種類と作り方 肥料の種類 肥料は生物の糞5種とCompost Binで作製できる有機肥料(Fertilizer)1種の計6種あります。糞は量が少なく時間が経つと消滅し、有機肥料は量が多く時間による消滅がありません。そのため基本的には有機肥料を作製し使う... ARK: Survival Evolved