v8.72
- サーバーのクラッシュを修正
- サーバーのパフォーマンスが少し向上、これに伴いサーバーの応答停止が起こりにくくなった
- イベントが終了、アイテムは残るが金貨の入手量増加が無くなりトレーダーからアイテムを購入できなくなった
- テイムした生物の体力と攻撃力を25%増加
v8.56
- 全てのユーザーが沈没した船をデモリッシュした際の素材を入手できるように
- NPCトレーディングシップが復活、野生の生物が破壊コマンドの影響を受けないように。またトレーダーシップに5万コインで購入できるドラゴンがある?(未確認)
v8.35
- サーバへの参加/再参加を改善、これによりサーバへの接続が失敗するケースが少なくなった。
- HUDがプレイヤーに表示されない場合がある不具合を修正
v8
- サーバーの安定性がさらに向上
- Ship of the Damnedのスポーンが20%減少
- Ship of the Damnedは海岸の近くを徘徊できるようになった
- Ship of the Damnedの敵対範囲が船の種類によって変化するようになった。いかだは30%減少(この変更によりいかだを攻撃するようになった)。dinghiesは0%
- -LowMemoryModeのメモリ使用をより抑えるためにバックグラウンドムービーを無効に
- 修理用ハンマーはプレイヤー、NPC、生物にダメージを与えなくなった
- サイクロンが海岸近くに停泊している船に近づかないようになった
- Vulturesが死体をより正確に攻撃するように
- Ships that players are based on do not use staggered updates now (resolving the issue of the choppy spyglass rotation when in the crow’s nest, for example)
- 妨害(攻撃等?)されたときに武器のリロードや回避ができないように
- chalcedonyの分類アイコンが誤って設定されていた問題を修正
- 船の修理ボックスの資源リストにIngots / Alloys / Organic Pasteを追加
- つるはしと斧で岩を攻撃した際に入手できるメタルの量が3倍に
- 手榴弾は石の建造物に対して3倍のダメージを与えるように
- Human Crewの最大重量を1000から60に変更
- ツールごとの素材採取量の比率を変更。現時点ではツールのみに適用されており、変更による調整は行われていない
- トレジャーボトルのスポーンに関する問題を修正、量が多くなり、より確実にスポーンするように。また宝物で入手できるアイテムの品質が向上した。