概要
ユウティラヌスは全長9m程の羽毛を持つ恐竜です。羽毛を持つ羽毛恐竜はこれまでにも発見されていますが、最も大きいとされていた羽毛恐竜の40倍の大きさにもなり、また3本の指を持つ、走行に適していない短い足など地上に適応する前の特徴を持っています。
ゲーム内では高い能力を持ち、さらにバフやデバフを付与できるためソロ、グループ共に高い戦闘能力を持つ優秀な生物です。
大型に共通するスタミナの回復速度が遅いといった弱点はあるものの、大型の中では足も速く、大きさに比べ操作性も良いためスタミナと速度を上げることで中型に近い操作性を再現することも可能です。
能力
右クリックで一部の敵を逃走状態にし、さらに敵に被ダメージを50%増加させるデバフを付与する咆哮、Cキーで味方の与えるダメージを25%上昇、被ダメージを25%減少させるバフを付与する咆哮を使用できます。
生息地
レッドウッドバイオームや雪原に生息しています。
テイムの仕方
餌: Kentrosaurus Egg Kibble
キブルを作るためにアンモナイトから採取できる素材や、ヘスペロルニスの金の卵などが必要なため、生の羊肉か焼いた羊肉を使うようにしましょう。
レベル140前後で生の羊肉を用意できない場合にのみキブルを使用しましょう。
ユウティラヌスは20秒程度、操作不能になり逃げ出してしまう咆哮を使用するため距離を取って攻撃しなければいけません。
しかしターゲットが他の生物に移ることもあるため、移動しやすい飛行系の生物かティラコレオなど速度が速く地形に対応しやすい生物を使って咆哮を食らう危険性があるもののターゲットを取り返しやすい状態にする。
または体力が多い個体を無抵抗にして攻撃させ、側面から攻撃するカルノを処理する必要があるもののプレイヤーに対する危険性を無くすといった方法になります。
ただユウティラヌスは岩などに引っかかることが多いので、オブジェクトの多い場所に誘導することで行動を封じて一方的にテイムすることも可能です。
ステータス
初期値 | [野生]上昇値/Lv | [テイム]上昇値/Lv | ボーナス | |
Health | 1100 | +220 | +5.4% | +0.07 |
Stamina | 420 | +42 | +10% | – |
Oxygen | 150 | +15 | +10% | – |
Food | 3000 | +300 | +10% | – |
Weight | 500 | +10 | +4% | – |
Melee | 55 | +2.75 | +1.7% | +7% |
Speed | 100% | – | +2.5% | – |
Torpor | 1550 | +93 | – | +0.5 |