概要
プロコプトドンは全長2.5m程のショートフェイスカンガルーとも呼ばれる史上最大級のカンガルーです。通常のカンガルーと同様に草食でしたが、歯や顎が発達していたため負担がかなり抑えられていたとされています。ただプロコプトドンよりも小さい肉食生物に捕食されていた形跡があるため、現代のカンガルーのように生息数が大きく増えることは無かったと考えられています。
ゲーム内では中型でありながら重量と高い機動性を併せ持つ優秀な生物です。戦闘には向きませんが、初期状態でもかなり移動が早く、ジャンプを含めるとゲーム内でも屈指の移動能力です。ただ打たれ弱さが目立つので、敵のターゲットを貰わないように移動しましょう。
能力
E長推しのメニューからお腹の袋に入ることができます。
※v278で外観が変更されると同時に以下の能力が追加されました。
ジャンプ力の強化と溜めジャンプ
ノックバック攻撃
ポケットにテイム済みの小型生物と小型の子供を入れられる
(ポケットに入れることで食料の消費量が半減、インプリントの上昇量が倍になる)
生息地
広い範囲に生息していますが、南側にはあまり生息していません。
テイムの仕方
餌: Rare Mushroom
移動速度が非常に速く逃げ出すと一気に距離を離されるので、ボーラや地形を利用して動きを封じる必要があります。ただ低レベル以外はボーラを2回以上当てる必要があるので、安定して攻撃を当て続けたい場合は騎乗しながら武器を構えられる陸上生物を使って麻酔弾を当てましょう。
移動しながらになるためリスクはありますが、プロコプトドンは岩に引っ掛けることが難しいのでリスクを避けたいのであれば大きく囲うなどする必要があります。
眠らせた後は昏睡値が低いので、余裕を持って麻酔薬を与えましょう。餌はキノコと種どちらでも時間はそれほどかかりません。
ステータス
初期値 | [野生]上昇値/Lv | [テイム]上昇値/Lv | ボーナス | |
Health | 400 | +80 | +5.4% | +0.105 |
Stamina | 350 | +35 | +10% | +0.1 |
Oxygen | 150 | +15 | +10% | – |
Food | 1500 | +150 | +10% | – |
Weight | 450 | +9 | +4% | – |
Melee | 20 | +1 | +1.7% | +2.8% |
Speed | 100% | – | +1% | – |
Torpor | 350 | +21 | – | +0.5 |