概要
パラケラテリウムは体高5m、全長8mにもなる史上最大の陸生哺乳類です。長い首を活かして枝や葉を食べていたとされており、また巨体ではあるものの体の形態から移動にかかる負担が少なく、素早い移動や長距離の移動が可能だったと考えられています。
ゲーム内では大型でありながら移動速度が速く、低レベルでも重量が高いため非常に使い勝手の良い大型生物です。序盤にテイムできればHPが高いため拠点の防衛やベリーを集められる能力が非常に役立ち、中盤以降もプラットフォームサドルを着け移動や重量を上げることで、移動拠点やベリーを使ったクラフトアイテムを効率的に作成することが可能です。
能力
ベリーを採取することができます。
プラットフォームサドルを装備することが可能です。
生息地
山と雪原を除く広い範囲に生息しています。
テイムの仕方
餌: Pachy Egg Kibble
大型ではあるものの足が速く、ある程度速度に振っていないと逃げ撃ちできないので、ある程度高さのある場所に位置取ってから麻酔弾を撃ちましょう。ただ逃げ出した時に戦闘が発生するなどの事態を避けるために、逃げられにくい地形に誘導するなどしてからテイムを開始するようにしましょう。
パラケラテリウムが低レベルかつプレイヤー自身の速度が高く逃げ撃ちが可能な場合は、クロスボウではなくリロードの膠着時間が短い通常の弓を使うことで安定して攻撃を当て続けられます。
眠らせた後は昏睡値の減少が遅いので簡単ですが、体が大きいため他の戦闘に巻き込まれてダメージを受けない用に柵を置きましょう。また公式設定では非常に時間がかかるため、ある程度レベルの高い個体であればキブルを用意しておきましょう。
ステータス
初期値 | [野生]上昇値/Lv | [テイム]上昇値/Lv | ボーナス | |
Health | 1140 | +228 | +5.4% | +0.07 |
Stamina | 300 | +30 | +10% | – |
Oxygen | 150 | +15 | +10% | – |
Food | 6500 | +650 | +10% | – |
Weight | 850 | +17 | +4% | – |
Melee | 45 | +2.25 | +1.7% | +17.6% |
Speed | 100% | – | +3% | – |
Torpor | 1300 | +78 | – | – |