概要
カストロイデスは熊と同じ位の大きさがあると言われていた巨大なビーバーで、大きな前歯と長いしっぽが特徴的です。ゲーム内では熊よりは小さいものの狼と同じぐらいの大きさで、特殊な能力を多く持っているので非常に優秀な生物です。
温厚な性格でテイムもしやすいので、出来るだけ早い段階でテイムすると良いでしょう。
またこの恐竜の大きな特徴として、野生のカストロイデスがダムを作ることがあります。
ダムには大量のセメントや真珠などの素材が入っているので見つけたら回収するようにしましょう。ただ、ダムに触れるとCastoroidesは敵対状態になるので注意しましょう。
能力
ゴリラと同じような形で、近くにある木を自動で採取する能力を持っています。
※ワンダリングはoffでも採取する(騎乗していない状態)
木の重さに対してウェイト値は低いものの、インベントリに入れるとアイテムの重量が変化する能力を持っています。
Wood 1/5・Thatch 1/5・Fiber 1/5・Stone 1/2など
※全て1/2に下方修正されました
さらにサドルを付けることによりSmithyと同等の能力を得るので、インベントリに素材を入れておくことで遠征先でのアイテム作製や修理が可能になります。
生息地
主に水辺の周辺に生息していて、川で泳いでる場合もあります。
特に南の中央辺りに居ることが多いです。
テイムの仕方
キブル: Gallimimus Egg Kibble
昏睡値が低いのでクロスボウを使えば容易にテイムすることができますが、昏睡値に対し体力が低いため、間隔を空けずに撃ち続けると個体によっては眠る前に死ぬことがあるため、麻酔銃を使用するか、間隔を空けて撃つようにしましょう。
眠らせた後は食料値の減少が遅く、昏睡値の減少が少し早いので囲いを作る等、周囲に居る生物の攻撃が当たらないように気をつけましょう。
ステータス
初期値 | [野生]上昇値/Lv | [テイム]上昇値/Lv | ボーナス | |
Health | 450 | +90 | +5.4% | +0.07 |
Stamina | 180 | +18 | +10% | – |
Oxygen | 750 | +75 | +10% | – |
Food | 2000 | +200 | +10% | – |
Weight | 300 | +6 | +4% | – |
Melee | 28 | +1.12 | +1.7% | +7% |
Speed | 100% | – | +1% | +70% |
Torpor | 350 | +21 | – | +0.5 |