概要
カーボネミスは全長3m程の世界最大級の亀です。炭鉱から見つかったため名前にカーボンが含まれており、非常に大きな甲羅を持っています。生息していた場所にワニ以外の脅威的な生物がほとんど存在していなかったことから、生態系の上位に位置していたのではないかと考えられています。
ゲーム内ではステータスが低いため戦闘能力が低く、採取能力も低いので使い道はあまりありませんが、非常にテイムが簡単なので最初にテイムするのに最適です。また甲羅を持っているためかなり堅く、テイム後は囮や盾として利用することで自身の生存率を上げることが可能です。
能力
草からベリー、木から藁と木を採取できます。採取能力はあまり高くありませんが、トリケラトプスをテイムするまでの繋ぎとして利用すると良いでしょう。
生息地
主に肉食恐竜の少ない海岸や川岸、森林など安全な場所に生息し、危険の多い山やその周辺には生息していません。
テイムの仕方
餌: Pteranodon Egg Kibble
足が遅くTorpor値も低いため、後ろに歩きながらパチンコか麻酔矢を撃てば簡単に眠らせることができます。眠らせた後もTorpor値の減少が遅いため、間隔を空けてNarcoberryを与えていれば大丈夫ですが、小型の肉食恐竜にも狙われるので眠らせる際に安全な場所に誘導してから眠らせるか、数枚程度壁を立てるなどすると良いでしょう。
ステータス
初期値 | [野生]上昇値/Lv | [テイム]上昇値/Lv | ボーナス | |
Health | 700 | +140 | +5.4% | +0.5 |
Stamina | 200 | +20 | +10% | – |
Oxygen | – | – | – | – |
Food | 3000 | +300 | +10% | – |
Weight | 250 | +5 | +4% | – |
Melee | 13 | +0.65 | +1.7% | +7% |
Speed | 100% | – | +4.25% | +70% |
Torpor | 275 | +16.5 | – | +0.5 |