概要
サルコスクスは全長11m程度とされる最大級のワニです。化石は全身の半分程度しか見つかっていませんが、推定値はかなり正確なものであり、現代のワニと比べおよそ2倍の大きさであったと考えられます。またサルコスクスは100本以上の歯を持っており、魚以外にも小型、中型の恐竜を捕食していたのではないかとされています。
ゲーム内では生息場所が限られており、足も遅いためそれほど危険な存在ではありませんが、水中では移動速度が跳ね上がるので水中で敵対してしまうと危険な存在になります。仲間にすれば海中のオイル集めや遠征に利用できますが、水中では水平方向への移動は速いものの、垂直方向への移動が遅く小回りが利かないため、イクチオやメガロドンなどをテイムするまでの繋ぎとして使うと良いでしょう。
能力
酸素値が無いためサメなどの水生生物と同様に水中に居続けることが可能です。
生息地
主に川や沼地に生息しており、その周辺にも少数生息しています。
テイムの仕方
餌: Trike Egg Kibble
生息している場所は危険な生物が多いので、安全な場所に誘導してから眠らせましょう。場所を移した後は足が遅いので移動速度が120%程度であれば、逃げ撃ちで簡単に眠らせることができます。移動速度が遅い場合は岩などの上から撃ち下ろす形になりますが、そこそこ攻撃範囲が高いので注意しましょう。
眠らせた後はTorpor値の減少が遅く簡単にテイムできますが、公式など低倍率の場合は生肉と同時にRaw Prime Meatを与えないと非常に時間がかかります。低レベルのものであればCooked Prime Meatでも十分に時間の短縮が可能です。
ステータス
初期値 | [野生]上昇値/Lv | [テイム]上昇値/Lv | ボーナス | |
Health | 400 | +80 | +5.4% | +0.1 |
Stamina | 450 | +45 | +10% | – |
Oxygen | – | – | – | – |
Food | 1500 | +150 | +10% | – |
Weight | 300 | +6 | +4% | – |
Melee | 35 | +1.75 | +1.7% | +12.5% |
Speed | 100% | – | +4% | +60% |
Torpor | 400 | +24 | – | +0.5 |